せっかちな人々(まったりも可)
どんなささいなことでも構いません.
面白い最適化のアイデアがありましたら書き込んで下さい.
無論雑談も大歓迎です.
新規書き込みスレッド表示|日付順表示|開設者ホームページへ戻るヘルプ
表示件数: 件/頁 
より新しい記事へ ← 86 件の投稿中 36件目〜1件目を表示 → より前の記事へ
40:補足2000/02/15 (火) 13:12 コメント数:  2件
  なべちゃん  |
> このMASM自体は TOWNS だと使えないんですよねたしか。
> DPMIサーバがないのが原因でしたっけ?

Win32 APIを使ってるからですね(汗

それから先ほどから探してるのですが、

>>ndisas

が見つからないです(汗
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

39:Re: FREEの逆アセンブラってあります?2000/02/15 (火) 13:04 コメント数:  0件
  FAM  |
へるみさん、ありがとうございました。

GETしたものでチャレンジしてみます。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

38:"+" = "xor"+"and" 2000/02/15 (火) 12:02 コメント数:  3件
  なべちゃん  |
今ごろになって最適化の話みました。
誤差の存在にすら気づかなかった私は未熟過ぎ(汗
にしても、全加算器が、排他的論理和と論理積で出来てるのは
よく考えれば基本ですね。でも、気づいた人すごすぎ。

へるみさん
> 私もあんまり変わりません。

そんなもんなんですか。

> せいぜいライブラリアンを使ってばらすぐらいでしょうか。

それは知らなかった...。

> 次回の予定はホワイトアウトです。

こういうのって勝手に考えてここに書きこむのってアリ。
#多分なにも思いつかないけども(汗

Mamiyaさん
>DUMPOBJが使えるかもしれません。

このMASM自体は TOWNS だと使えないんですよねたしか。
DPMIサーバがないのが原因でしたっけ?
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

37:DUMPOBJ2000/02/15 (火) 10:20 コメント数:  0件
  Mamiya  |
MSが無料配布しているMASM32のなかに(たしか)あったDUMPOBJが使えるかもしれません。
オブジェクトファイルを逆アセンブルするオプションがあります。
ただOMFに対応しているかどうかはわかりません。(COFFに変換すれば良いだけですが)

#私もあの投稿には驚きました。完敗です。

新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

36:やられた2000/02/14 (月) 21:26 コメント数:  4件
  へるみ  |
#まとめで失礼

こっくりさん
>以前教えていただいたものより
そんなことはないです。
こっちの方法だと2ドット同時処理が出来ないので遅くなる?

Mamiyaさん
>で良いのではないのでしょうか。
そうですね。うっかりしてました。どうもです。

>さらにfj.comp.lang.c++の投稿に...
脱帽です m(__)m

なべちゃん
私もあんまり変わりません。
せいぜいライブラリアンを使ってばらすぐらいでしょうか。
あるいはNASMに付属のディスアセンブラを使うとか。
>ndisas -u -b 32 -e オフセット なんとか.lib

次回の予定はホワイトアウトです。
また、つっこんでね。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

35:そういえば2000/02/14 (月) 13:59 コメント数:  0件
  なべちゃん  |
High-C のライブラリの関数を逆汗する簡単な方法ってありますか?
今は、ダミーの関数書いて、その中に目的関数書いて、
REX つくって、その後で逆汗してるんですが、面倒なものでして・・・

新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

34:unsigned int(32bit)なら2000/02/14 (月) 10:52 コメント数:  26件
  Mamiya  |   http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/befis/
unsigned int(32bit)なら
output = (((col1 & 0x7dbe7dbe) + (col2 & 0x7dbe7dbe)) >> 1) + (col1 & col2 & 0x04210421);

で良いのではないでしょうか。

さらにfj.comp.lang.c++の投稿にこんなものがありました(2ピクセル処理に変更)

output = (col0 & col1) + (((col0 ^ col1) & 0x7dbe7bde) >> 1);
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

33:気づくのが遅れてしまいましたが2000/02/13 (日) 15:21 コメント数:  0件
  DJ☆Uchi  |   http://homepage1.nifty.com/uchi/
最適化講座(<勝手に命名してごめんなさい(^^;)に書いてある
レイヤー合成アルゴリズムは、以前教えていただいたものより
パワーアップしてませんか?

う〜ん、凄い・・・。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

31:Re: FREEの逆アセンブラってあります?2000/02/11 (金) 10:28 コメント数:  0件
  へるみ  |
どこのOS上なのか、リアル/プロテクト
どちらをターゲットにしているのか、
分からないと答えられませんよ(^^;
とりあえず、
>http://www.web-sites.co.uk/nasm/
がソースつきで公開されているので
どの環境でも逆アセンブラを作れます。
ベクターで「逆アセンブラ」で検索すると
いろいろヒットしますので試して下さい。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

30:FREEの逆アセンブラってあります?2000/02/10 (木) 17:58 コメント数:  1件
  FAM  |
はじめまして。

逆アセンブラとソースコードを解説した本がほしいのですが、
powerユーザーの皆さんの情報を教えてください。
目的は”BIOSの解析”です。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

29:Re: ごみです(汗2000/02/09 (水) 11:20 コメント数:  0件
  へるみ  |
いやあ、午後の中にはP5で不利なコードがところどころ入ってます(^^;
P5用に最適化して下されば大歓迎です(^^)
#あそことか、こことか...
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

28:ごみです(汗2000/02/08 (火) 00:06 コメント数:  1件
  なべちゃん  |
私の最適化の知識はPentiumで止まってて、それも不完全なのでついてけないです。
#命令コードは80386止まり。

intelでpdf配ってるのは知ってるのですが、
落とす気と、家まで"FDで"持ち帰る気がしない...

よって何もお役に立てないです(爆)
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

27:Re^3: Acrobat reader2000/02/07 (月) 15:45 コメント数:  0件
  へるみ  |
速度を追求する部分では割り込みを止めて細かいクロックを測定できるDOS-Extender(TownsOS), ソース全体を見回しながら大域的な処理をする時はテキスト操作の強いLinux, メモリリークなどの気がつきにくいエラーチェックにはWindows上の強力なデバッガと使い分けております(^^;

>やはり、K6系ではデコーダがボトルネックになりやすい
>っていうことなんでしょうか

K6, K6-2を触っていて良く思ったのですがなんか変なCPUですよね。
nopをはさむと速くなることがしばしばあるあたり、非常に怪しい(^^;
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

26:Re^2: Acrobat reader2000/02/06 (日) 04:36 コメント数:  1件
  小次郎  |
> 言葉足らずでした。私は検索はgrepでするものという意識がありまして(^^;

 全文検索できる市販ツールは結構あるようですが、
どれもなにやら十数万円という価格だったりして…(^^;
 perlで書かれたpdf2txtというツールがあるようなので、
これとgrepするくらいしか手は無いんですかね…。

#暇になったら作ってみようかな…<PDFs用grep

> ついでにwindows環境は殆ど使っていないのです。

 つい自分を中心に考えてしまいました(^^;

#Ghostscriptなどをお使いなのでしょうか…

> K6-2, K7を持ってます。 単なる怠慢でした(^^;
> ごめんなさい。

 少しでもお助けになればと思っただけなので
お気になさらないで下さい。お願いします(^^;

#私の場合、P54Cなどは持ってはいるんですが要差し替えなので
#よく使用中の友人にテストしてもらっていますし(笑)

 で、結局、テストをしました。
 自分も気になってしょうがなくなりまして…

#大丈夫か、卒論(笑)

 単純な命令8つから成る簡単なルーチンの真中に
add eax,[ebx]かmov edx,[ebx]とadd eax,edxを挟んで
0x38000000回ほどまわしたところ、前者に比べて後者が
7〜8%程度遅いという結果になりました。
(K6-III 6*66MHzにおいて)
 思った以上に影響があったのでビックリしました。

 やはり、K6系ではデコーダがボトルネックになりやすい
っていうことなんでしょうか…
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

25:Re: Acrobat reader2000/02/05 (土) 11:49 コメント数:  2件
  へるみ  |
>Acrobat Readerの3.0Jにはツール→検索(CTRL+F
>がありますので

言葉足らずでした。私は検索はgrepでするものという意識がありまして(^^;
ついでにwindows環境は殆ど使っていないのです。

>K6系搭載機が無いようでしたら、実行くらいなら協力しますです。
K6-2, K7を持ってます。 単なる怠慢でした(^^;
ごめんなさい。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

24:Acrobat reader2000/02/04 (金) 23:40 コメント数:  3件
  小次郎  |
> pdfは印刷すれば奇麗なのですが、コンピュータで一番大事な
> 検索が出来ないのが致命的です。
> テキストベースの資料もあればよいのですけど。
 Acrobat Readerの3.0Jにはツール→検索(CTRL+F)がありますので、
ご使用でないようでしたら、お試しくださいませ。
#一般的には編集→検索ですよね…WINアプリは

> >時間があれば、実験するんですが
> そうですね。私も試してみます。
 K6系搭載機が無いようでしたら、実行くらいなら協力しますです。
 テストプログラムを組んでいる暇は無いだけですので。
 といっても、K6-2の旧コアとK6-IIIの2.2Vしかすぐには試せないんですが。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

23:emmsとfemms2000/02/04 (金) 15:57 コメント数:  0件
  へるみ  |
午後の掲示版でemmsについての話がありました。
うるりさんから教えて頂いたところによると、
Intel系では
FPU->MMXの時はemmsは不要、
MMX->FPUの時は必要とのこと。

AMD系はemmsの代わりにfemmsを使う。
動作はIntel系と同じだけどFPU->MMXの時も入れて
おいた方が高速になるそうです。
これは実際試してみたらそうでした。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

22:Re^2: read and modify2000/02/04 (金) 15:52 コメント数:  4件
  へるみ  |
初めまして。
内輪(?)以外の方の発言は初めてですのでとても嬉しいです。

>K6では
>add reg32,mem32 short-decode load,alu
情報ありがとうございます。
pdfは印刷すれば奇麗なのですが、コンピュータで一番大事な
検索が出来ないのが致命的です。
テキストベースの資料もあればよいのですけど。

>時間があれば、実験するんですが
そうですね。私も試してみます。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

21:Re: read and modify2000/02/04 (金) 03:17 コメント数:  5件
  小次郎  |
 実は結構前からちょくちょく遊びに来ておりました小次郎と
申します。よろしくお願いしますです。

 で、P5では
add reg,mem UVで動作 2クロック
mov reg,mev UVで動作 1クロック
add reg,reg UVで動作 1クロック
ですから、add reg,memと1クロックの命令をペアリングすると
損となり、分解した方がはやくなる可能性が高いですね。
(もちろん、add reg,memを他の2クロックの命令とペアリングして
やったほうが有効なときもあるかもしれませんが)
 このへんの構造はP55C(MMX Pentium)でも変わってなかったような
気がします。
#あ、コードサイズのことは考えてませんね(^^;

 K6では
add reg32,mem32 short-decode load,alu
mov reg32,mem32 short-decode load
add reg32,reg32 short-decode alu
ですから、分解するとデコーダの消費が多い分だけ不利でしょうか。

 と、データシートからはそう思われるんですが、実際のところは
どうなんでしょう…。
 時間があれば、実験するんですが、卒論がヤバイので…(愚)

 お役に立てず申し訳ないです。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

20:read and modify2000/02/03 (木) 10:46 コメント数:  6件
  へるみ  |
P5では
add eax,[edx] (R & M)
よりも
mov ebx,[edx]
add eax,ebx
の方が速かった気がするのですが、K6ではどうでしたっけ。
どなたかご存知ありません?
後、P5MMXでも変わった?
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

19:Re^4: TOWNSでLAN2000/01/31 (月) 13:44 コメント数:  0件
  へるみ  |
>↑が、配布していいものかどうかも疑問ですが.....
実はNifで既にとっていたようです(^^;
ただ、今はLANどころじゃない状況です。

>?" とか ":" ってどんな演算なんでしょう? C標準?
そうです。標準です。

A=(B)?C:D;

if(B){
A=C;
}else{
A=D;
}
に等価です。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

18:Re: ご報告2000/01/31 (月) 13:42 コメント数:  0件
  へるみ  |
>MLの方々にも宜しくお伝え下さい。
分かりました(^^)

>#K6系でも部分レジスタストールって
>発生するんでしょうか?
確か発生しなかったと思います。
うろ覚えなのでもう一度確認します。
Athlonでは発生するようで。

昨日BIOSアップデートに失敗。
互換機起動せず(--;
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

17:Re^3: TOWNSでLAN2000/01/31 (月) 13:10 コメント数:  1件
  なべちゃん  |
> >FMRWS_?.EXE"が LAN driver に見えるのは気のせいでしょうか?
> たけくん
> >どうしても手に入らないっていう時は、一声かけてもらえれば(^^ゞ
> それはちょっと◯◯◯ですね(^^;

↑が、配布していいものかどうかも疑問ですが.....

それからずっと疑問に思ってたんですが、
>eax = ( CF ) ? -1 : 0

"?" とか ":" ってどんな演算なんでしょう? C標準?
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

16:ご報告2000/01/30 (日) 22:24 コメント数:  1件
  DJ☆Uchi  |   http://homepage1.nifty.com/uchi/
(中略)・・・と言うことで、無事復旧が完了いたしました。

大変ご心配をおかけしましたが、今後とも宜しくお願いします。m(__)m
MLの方々にも宜しくお伝え下さい。

#K6系でも部分レジスタストールって発生するんでしょうか?
#これのペナルティーが大きいとなると、少々考え直さないと・・・。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

15:Re: 10000hit おめでとうございます。2000/01/28 (金) 11:15 コメント数:  0件
  へるみ  |
3日で約12000hit。こんなに人が来ていたのか(O_O)
うかつにバグを出せないじゃないか(^^;
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

14:Re^2: TOWNSでLAN2000/01/28 (金) 11:13 コメント数:  2件
  へるみ  |
水曜日にアクセスにお金を振り込んだら次の日に届きました。
前回のVたうと言い、凄い速さで感心してます。
しかし10年前製造の部品が良く残ってるなあ...

なべちゃん
>FMRWS_?.EXE"が LAN driver に見えるのは気のせいでしょうか?
情報ありがとうございます。持って帰って試してみます。

たけくん
>どうしても手に入らないっていう時は、一声かけてもらえれば(^^ゞ
それはちょっと◯◯◯ですね(^^;
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

13:10000hit おめでとうございます。2000/01/27 (木) 22:34 コメント数:  1件
  HMD  |
あっというまに、10000 を越えてしまいましたね。

#で、表示が 0000 になるのかと思いきや、
ちゃんと 10000 と表示されていました。
(どうやら、c=4 というのは最低表示桁数だったようです。)
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

10:(無題)2000/01/27 (木) 08:37 コメント数:  0件
  Ryu[EX]  |
くくく…ついに、ここにも来てしまった(ォ
てなわけで、こっちでもよろしく頼みますわ(^^;
今回はネタないけど(爆)

#たけくん
>この「せっかちな人々」が掲示板へのリンクだとは思いませんでした(^^ゞ

 一発で気づいたぞ…(滅)
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

9:Re: TOWNSでLAN2000/01/26 (水) 22:23 コメント数:  3件
  なべちゃん@abk  |
> 思いますが... 問題はドライバ(^^;

必要最低限のドライバとか、
可能なドライバの組み合わせってどういうんでしょうね。
イマイチわからないです。

MSVの掲示板にも書いたのですが
http://www.ishidalab.nuem.nagoya-u.ac.jp/~koyanagi/highc/reserve/
の中の"FMRWS_?.EXE"が LAN driver に見えるのは気のせいでしょうか?
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

8:Re: TOWNSでLAN2000/01/26 (水) 22:06 コメント数:  0件
  たけくん  |   http://www.ops.dti.ne.jp/~take-s/towns/towns.htm
> 佐藤さん、たけくんのpageを参考にして互換機とつなごうと
> 思いますが... 問題はドライバ(^^;

もしどうしても手に入らないっていう時は、一声かけてもらえれば(^^ゞ
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

7:TOWNSでLAN2000/01/26 (水) 12:57 コメント数:  5件
  へるみ  |
なんとPENさんにLANカードを頂いてしまいました。
#PENさんありがとうございます(^^)
で早速アクセスでLTカード接続アダプタを注文しました。
佐藤さん、たけくんのpageを参考にして互換機とつなごうと
思いますが... 問題はドライバ(^^;
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

6:Re: 新HP開設おめでとうございます2000/01/26 (水) 12:00 コメント数:  0件
  へるみ  |
>新HP開設おめでとうございます。
単に移動しただけなんですけどね(^^;
#結構アクセスがあるようなので大学のサーバに負担がかかるのも
#まずいなあと思いまして。

リンクは大歓迎です。よろしく。

>これからAthlon V-TOWNSで試させていただきます。
掲示版を見るとバグが出たようです(T_T)
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

5:新HP開設おめでとうございます2000/01/26 (水) 03:02 コメント数:  1件
  佐藤 博  |   http://member.nifty.ne.jp/vtowns/
へるみさん、いつもお世話になっております。
新HP開設おめでとうございます。

私のV-TOWNSの部屋からリンクを張らせていただきたいと思っているのですが
よろしいでしょうか?

また、Athlon向け最適化が行なわれた午後のこ〜だも
ただ今GETさせていただきました。

これからAthlon V-TOWNSで試させていただきます。

新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

4:Re: こんばんわ2000/01/25 (火) 13:20 コメント数:  0件
  へるみ  |
第1号のコメントありがとうございます。
web pageの方は徐々に移行するつもりです。
ViVAへの要望、希望、妄想(^^; 書き込んで下さいね。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

3:こんばんわ2000/01/25 (火) 01:38 コメント数:  1件
  たけくん  |   http://www.ops.dti.ne.jp/~take-s/towns/towns.htm
こんばんわ、ViVAの転載ではいつもお世話になってます。
んーでも、最初に僧侶の天使さんちの掲示板から来た時には
この「せっかちな人々」が掲示板へのリンクだとは思いませんでした(^^ゞ
ところで、今までのHPってどうするんですか?
うちのHPからのリンクもこっちに変えた方がいいのかな。
新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

2:恥ずかしながら2000/01/24 (月) 17:57 コメント数:  0件
  へるみ  |
ついに掲示版を作ってしまった。
何か書き込んで下さい。

新規投稿この投稿にリプライ投稿者削除

より新しい記事へ ← 86 件の投稿中 36件目〜1件目を表示 → より前の記事へ
表示件数: 件/頁 

パスワード:


Copyright(C) 2000 NIFTY Corporation All Rights Reserved.