憂鬱な午後のひととき


1月30日_
DirectShow のフィルターでデータによってはハングアップする原因の追及. ハングするとタスクを殺すまで(タスクマネージャに制御が移るまで)数分かかるので非常に非効率. まだ原因の予想もついてない...
1月29日_
今朝は凄い雪で標識も真っ白. 電車も20分遅れ, これは遅刻だなと思ったがなぜか間に合った. しかし大阪では雪が降っていなかったのは驚いた.
1月28日_
私んところで公開していた午後のソースの Visual C++ 用のプロジェクトファイルが壊れていたらしい. すいません. アップしなおしました.
1月26日_
・↓駄目だったのではなくてあまりに遅いのでハングしたと勘違いしていたようだ. P4 だと1, 2秒の計算が5, 6分だもんなあ. ただ一番大事な計算自体は1秒程度でできたので使い物にならないというのではないみたい.
・ついでにファームのバージョンアップ. 安心してシングルクォートを入力できる. アプリの再設定が不要だったのは◎.
・林家染丸の落語を聴く. 会場が暖かくて少しうとうとしてしまった.
1月25日_
Zaurus でプログラミング. -O2 オプションはあまりにコンパイルに時間がかかるので -O0 に変更.
一部の計算はうまくいくようになったけどまだ駄目みたい.
1月23日_
・それなりに発表が終わって一息ついた. しかし無駄にスペースのある会場であった. 京都駅なんてめじゃない.
Zaurus のキーボードの不都合が直ったらしい. サポートから連絡があった.
1月21日_
・ピーンチ
あまりにやばい状況のせいで「時間よ止まれ」と願ったせいか, マシンの日付が1988年1月1日になっていた. どうりで make の挙動がおかしいわけだ.
1月20日_
・まだ体調は不完全. 歩いてわずか15分弱の距離をバスに乗ってしまった.
・わが家で稼動している一番古いマシンがハングした際にFATが壊れた. DOS ファイルシステムのくせになぜかスペースを含むファイルがずらずら... 辞書も壊れて漢字変換もできない. テキストファイルの途中から別のバイナリファイルになってたり. 泣き面に蜂.
ブックマークといえば 私はどのブラウザでもネスケで作った bookmarks.html を起動時の page にしている. たいしてメリットがあるわけでもないので妙な習慣だ.
1月19日_
つたないながらも一応できたパワーポイントファイル, cvs add/cvs admin -kb. そのあと cvs update. でファイルサイズを見ると1KB.
for (;;) puts("がーん, なぜ?");
1月18日_
暇だなあと感じられるほどには体調が回復. プログラムを書けるまではいかないのでパワーポイントを触ってみる. よく考えたら触るの初めて(今まではmagic point ).「泥縄」という言葉を思いつつ意外とおもろいなと.
1月17日_
インフルエンザでダウン. 迷惑かけます. m(__)m
1月15日_
忙しい. 眠い. あうー.
1月13日_
・ホテルの予約をしに最寄の JTB へ自転車で行ったのだが, 帰宅してから 日程を間違えたことに気がつき引き返すはめに. 片道6kmちょいなので結構運動になった.
・無線 LAN はどうも駄目っぽい. 数分ごとに切れてしまう. 他のマシン(or 組み合わせ)では大丈夫なので何が悪いのか見当がつかない.
1月12日_
Zaurus 用の gcc を使う. コンパイル途中にメモリが足りんと言われた. VMware での割り当ては384MB のみで swap 区画を作っていなかったのでので swap ファイルを作成する. 128MB 作成したのにまだ足りない. 結局 256MB にしたらうまくいったのだが, 一つファイルのコンパイルに 205MB も使ってる模様. なんとまあ. HDD アクセスが 激しいので make に5分ぐらいかかる. こりゃあデバッグが大変だ.
1月11日_
某 ML でひたすら謝りながらコードを修正して commit している夢を見た. っつっか殆ど事実かも. それにしても夢の中で commit していた分が勿体無い(^^;
1月9日_
今日はやけに無線の調子がおかしい. 数分おきにネットワークが切られてしまう. テレビも画面が乱れてるし. 変な電波でも飛んでるのだろうか.
1月7日_
『じゃじゃ馬ならし』(シェイクスピア 小田島雄志訳)
つまらんかった. もっと機転のきいた話かと想像していた.
1月6日_
定期を買おうと1台早く電車に乗るために駅まで猛ダッジュ. きつかった. 無理する必要はなかったけど.
1月5日_
・↓調査の続き. gcc のバグっぽい気もするがまだ断定はできず.
→結局高速化のために一部演算精度を落としていたのが原因だった. この最適化をやめることにする(SSE/3D Now! 利用時は問題ない).
・Zaurus 用に午後を作り始める. モノラルでよいからリアルタイム録音ができれば使い道があるだろうなと思っていたが, ちと重過ぎる感じ. 0.05倍速程度. FPU を使ってはいかんのか?
1月4日_
十津川村の温泉に行ってきた.
温泉を出てふと裏口に回ると, 野猿(やえん)という自力でロープを手繰って向こう岸に渡るがあった. 初めて見たのでうれしがりの私はさっそく乗ってみる. 遠くから見るとこんな感じ. この距離をひたすら引っ張るので結構疲れる.
・Pentium MMX や K6-2 で 3D Now! disable の状態で午後がうまく動かないとのメールが来た. 変な組み合わせだなあ. 調査しなあかん.
1月1日_
・去年読んだ小説は120冊ほど. 殆どが国内. 読んでる間その世界にどっぷりはまることができたのは『ルール』(古処誠二)と 『本格小説』(水村美苗).
前者は今この瞬間, 戦争に巻き込まれてないのは本当に幸せと感じてしまう. 後者は『レ・ミゼラブル』や『モンテクリスト伯』みたいに 「なんでこんなに無駄に長いんだ」と思いつつ読んでるのが心地よい雰囲気. 短編では『十八の夏』(光原百合). 今年は長めの本をゆっくりと読んでみよう.

御意見は光成滋生<herumi@nifty.com>までお願いします