憂鬱な午後のひととき

4月24日_

iPhone用build

依頼があったので調べて対応してみた(Makefile). しかしまだ自分で動作確認していない.

arm64とx86_64バイナリをくっつけるらしい. 32bit環境では動かん気もするが一応armv7なども含んでる.

最初XCodeのGUIでぽちぽちとやっていたがどうにも分からなくて調べたらコマンドラインでできるぽいのでそちらにした. gomobileを使うとGoでアプリを作れるらしいのでそのうち試す.

4月23日_

筋肉痛

寝てた. 足が筋肉痛で階段を降りるのが辛い. 普段結構ジョギングしてるつもりだけど下りは使う筋肉全然違うんだなあ.

4月22日_

MKL-DNNへのpull request

先日のblogを書くときに見つけた余計な処理を省くpatch. 更に改良されてmergeされた.

vcvtps2dq + vcvtdq2ps = vrndscaleps

AVX-512にはvroundpsが無いのでvcvtps2dq with rounding mode + vcvtdq2psを使うと思っていたけど, 実はvrndscalepsがvroundpsの代わりだった.

元の値がintに入らない場合, vcvtps2dq + vcvtdq2psは一度intに落ちるのでそのときにintの範囲に丸められるけどvrndscalepsはそうならないという違いがあることに注意.

たとえば-12345678848.0なら前者は-2147483648.0だけど後者は-12345678848.0になる. 12345678848.0のときでも-2147483648になってしまうのはいいのか?

4月21日_

2日目

ハンターの中には徹夜で探してる人もいたけど, 私は早々寝た. 朝早めに起きたので泊まったところから4kmぐらい上流に歩いてみる. 坂がきつい.

2日間で200件近くの報告. 事前に仕込んでいたものや横展開で見つかったものも多いけどみなさん本当にすごいな. ある人が見つけた報告を使って別の人が更に違う脆弱性を見つけるというのもあって合宿ならではというところ.

4月20日_

バグハンター合宿

サポート要員として参加. バグハンターの人たちのお話を聞いたり, 脆弱性を探してるところを後ろから眺めるという貴重な体験ができた.

私もやってみたいけど今やってることで手一杯だしせいぜい勉強させてもらうぐらい.

4月18日_

任天堂Switch VR KIT

会社で同僚が宣伝していて試してみたら気持ち悪くなりにくいし楽しいので思わず衝動買いしてしまった. 全く関心外だったのだけどSwitchが3万なのね.

4月15日_

MKL-DNNで学ぶIntel CPUの最適化手法

書くのにえらく時間がかかった. 本当はもっと細かいところを書きたかったけど力尽きた.

4月14日_

『無駄なことを続けるために』(藤原麻里菜)

この人の作品はいくつか見たことあるけど無駄なことをするためにどうすべきかの思考過程が書かれていて面白い. SNSの特性に応じてアピールの仕方を変えたり, 名前出し/出さないを切り換えて仕事をしたりといった戦略にいちいち感心する. そうやってお金を稼ぐことを考えないといかんのだな.

4月11日_

英会話ランチ

英語を使う機会が少しずつ増えてきたので会社で教えてくださる人がいたので参加した. 難しいなあ. とりあえずNHKの基礎英語を何十年か振りに聞き直す. 妙なハイテンションが苦手なんだけど.


御意見は光成滋生<herumi@nifty.com>までお願いします