憂鬱な午後のひととき

8月16日_

Xbyakのアドレッシングでラベルサポート

どたばたしていてちょっと時間が掛かったけど add(eax, ptr[ecx+edx*4+label]); みたいな形式に対応した. 64bit環境でも2GiB以下の領域にメモリを確保する方法を知ってテストできた. mov(eax, ptr[label]); だけ例外扱いに注意.

8月12日_

定数除算最適化再考3 コンパイラを越えろ

kernel/VM探検隊のときの説明を詳しく書いた.

8月10日_

cmake

ARM64 Windows対応で試行錯誤してるのだけど, もううんざりだ. batファイルなら5~6行で済むところにどれだけ苦労してるか. で, 苦労しても結局うまくいかない. マイナーな環境だと生成AIもエラーを繰り返して全然進まない.

8月9日_

Kernel/VM探検隊@東京 No18

定数整数除算最適化再考を10分で. 前振り8分本題2分. 懇親会にも参加. ちょっと騒がし過ぎてしんどかった. ワイヤレスイヤホン常時持っておこう.

8月1日_

サイボウズ・ラボ20周年

2005年8月1日設立らしい. 細々とながらも続いてくれてありがたい. 私は2007年7月1日入社で先月18年目. 長いものだ.


御意見は光成滋生<herumi@nifty.com>までお願いします