憂鬱な午後のひととき

6月29日_

準同型暗号ベースの実装実験

最近しばらくずっとこればっかりやっていたのだけど, どうにも速くならない. ラボの人にちょっと相談してみてネットワークまわりの設定をいじったりマルチスレッドのやりかたを変えたら結構速くなった. 目標値にはまだあるけどとりあえず一段落.

6月27日_

オープンオフィス

本社でオープンオフィスは音が気になる人には辛いという話題があがったら, 早速いくつか解決方法を検討される. このあたりのフットワークの軽さはすごいな.

6月22日_

『know』(野崎まど)

情報処理装置である電子葉を体に埋め込むのが当たり前になった世界. 天才が, 本当に天才っぽく描写されていておもしろい. あそこまでの予知は物理的に無理だと思うけど.

6月21日_

東大の情報数学セミナー

岡本先生の関数型暗号の講義. もうあと少しで渡米されるので終わってから懇親会に少し参加. いろいろ勉強になりました. ありがとうございます.

6月18日_

WeWorkみなとみらい

今流行りのシェアオフィス. 実験的にラボユースの人とここでやってみる. ちょっとBGMが大きくて気になるな.

6月13日_

東大の情報数学セミナー

岡本先生の完全準同型暗号の講義.

6月12日_

ラボユースでAESやりたい

有限体とかF2の8次拡大体とかの解説. 多項式環などの実装方法の解説もする.

6月11日_

ラボユース2

AESをきちんと理解したいという人と楕円曲線暗号をやりたい人. 今期は暗号がテーマの人ばかり.

6月10日_

『生き物はどのように土にかえるのか』(大園享司)

なかなかおもしろかった. 1章はリアル法医昆虫学で, 川瀬七緒の法医昆虫学捜査官はこういう研究をベースにしてるのだろうなと.

6月6日_

東大の情報数学セミナー

岡本先生の格子暗号の講義.

6月3日_

ラボユース

格子暗号実装したいという人. ガチな方なのでこちらがいろいろ教えてもらおう.

6月2日_

SONYのノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM3

会社の人たちが立て続けに購入していてよさそうだったし, 最近, いろいろ音が気になることが増えたので思い切って購入してみた.

普段, 音楽はほとんど(全く)聞かない人.

注文してから, あ, これ音楽聞けるんですかというおバカな質問をしてしまった(開発者の方すいません).

ノイズキャンセルの機能はすごい. でもなんか耳の奥に細い針が刺さってるような嫌な感じがする. これは慣れるのだろうか. 仕方がないので試しに何か音楽を流してみるかなあ.


御意見は光成滋生<herumi@nifty.com>までお願いします