憂鬱な午後のひととき

3月18日_

『宇宙を支配する「定数」 万有引力定数から光速、プランク定数まで』(臼田孝)

万有引力定数の有効数字が4桁しか求まってないというのが意外で驚いた. 長さや時間が9桁求まってるのに比べてかなり少ない. 実験方法は創意工夫がいるもんなんだなあ.

3月16日_

mcl-ff

与えられた標数の有限体の加減乗算のコードを生成するLLVM用のツール. mclでやっていたことをPythonでやり直して整理中。M1 Macならblstのasmコードとほぼ同じ性能になるようだ.

3月9日_

電車

久しぶりに乗ったら正反対の方向に乗ってしまった. 帰りでよかった.

3月5日_

南海トラフ地震

NHKのドラマ前編・後編をまとめて見た. 想像していたより被害描写はマイルドに感じた. 救助に行きたくてもいけないジレンマがあるのね.

3月2日_

有限体の実装4(Montgomery乗算の利用)

続きを公開. M1 macでベンチマーク取ってみよう.

3月1日_

有限体の実装3(Montgomery乗算の紹介)

本当はもっと早く書きたかったけど時間が掛かってようやく公開.


御意見は光成滋生<herumi@nifty.com>までお願いします