憂鬱な午後のひととき


10月31日_
query+pollingによるCPU負荷率100%状態. ふが.
10月30日_
・明日はハイキングに行こうかと思ってたのに雨か. 残念.
10月29日_
近所のジムでリズム体操なるものを体験. 私は音痴だけでなくリズムも駄目だということがよう分かった(inclusionか?). ピアノでもンタッタタのリズムがおかしいって言われるもんな.
10月28日_
まだ自分のペースがつかめなくて, 必要以上に神経がとがって集中できない. 今日は早く寝よう.
10月27日_
・中越地震での男児救出. 助かって良かった. 母親の方は期待させる情報が流れていただけに本当に残念. なんともやるせない.
・とある件, 2日遅かったのか. 参った. 詳細はまたいずれ.
・激しく今更だが, webをさまよっていて発見. Gogo MP3 Encoder. 実装の詳細に多少触れてるってことは, あの(汚い)ソース読んで調べたのかなあ.
10月26日_
カード会社からの案内が「紀陽カード会員各位様」になっていた. なんとなく違和感を覚えて調べたら, ○○殿の複数形が○○各位だから, "各位様"は間違いやねんね. 同じ理由で"各位殿"もアウト. わりと見かけるからあってるのかと思ってた.
10月25日_
・自前のしょぼしょぼメーラのしょぼさがqmailによって明らかになったのでいくつか対応.
地震直後であることに配慮
何をどう配慮したのか分からない. ニュースで家がつぶれるシーンなどを繰り返し流すのはよいのかね. 配慮なんじゃなくて思考停止によるルーチンワークの結果って印象を受ける.
・『生き方のスタイルを磨く』(斎藤孝)
人間を理解することは大切なことであり, そのためにはスタイル間のコミュニケーションを考えてみようということらしい. パターン認識みたいなもんかな. まだ前半の具体例しか読んでないけど,
「存在感とは不在時の被引用回数である」
「認識系の人間が,存在系の人間を不在のときに話題にし続ける.」
自分と周囲を振り返り, 自虐的に笑ってしまった.
10月24日_
・いつのまにか下がっていた自転車のサドルを5cmほど上げて乗る. 漕ぎやすいし, 視線の高さが変わってかなり気持ちよい.
・大阪のとある高いところへ. 割と平気な方だと思うけど, それでもちょっと怖かった.
10月23日_
・(元)同僚の結婚式へ. おめでと.
・数年に一度しかいかない場所. 家から徒歩3分. こうやって見るとやっぱり田舎だ. というか凄い田舎だ.
・1週間振りにランニング. 7km/30分.
10月22日_
・かなりの荷物で肩とか指先が抜けそうなぐらい. 必死で家に帰って量ったら全部で20kg. そりゃ重いわ.
・『ぶたぶた』(矢崎存美)
表紙以外の前知識無しで読み始めて, 1ページ目やられた. この衝撃は滅多にない. 『空飛ぶ馬』(北村薫)以来か. とりあえず第一話を読むべし, ってwebを見ると結構メジャーやったのね.
・半年近く前に一度軽くお会いした他社の営業の方に思わぬところ(でもないかな)で再開. 相手は一瞬気がつかなかったみたいだけど, すぐに私の所属と名前を思い出された. うわ, プロだと感心した.
10月21日_
晴れたので軽く走る. ちょっとすっきりした.
10月20日_
・この3日間外に出られないため体を全く動かせない. 明日も無理そうだし. しゃあないので部屋の中でストレッチをするけど太るだろうな. せっかくこの1カ月で1kg(そんなけ?)減らしたのに.
・激しく使えない&使いにくかった某グループウェア並に使いにくい開発環境を使い始める. 代わりが無いので我慢するしかないが大変やなあ.
10月19日_
ハッカーのたのしみ』(滝沢徹他)
去年見たとき, おぉと思った本の和訳版. この4月に入社した新人が(原著を)持ってたのにはびっくりしたな. それにしてもなんでこっちの方が安いのだろう.
10月18日_
・新境地へ. いろいろあって疲れた.
・知人経由の某氏の要求. ぐぅ~せめて2週間前に言ってくれぃ.
10月16日_
・友達とおしゃべり. レジストリへのアクセスのログ取得方法を教えてもらったので, エクスプローラの履歴がどこにあるか探してみたけど, まだ見つからない. いったいどこにあるのか.
・『ヴェイスの盲点』(野尻抱介)
『太陽の簒奪者』の著者のシリーズ物. オーソドックスなSFでなかなかよい. 欲を言えばもう少しキャラを活かした展開があれば. これはシリーズが進むと解消されるのかな?
10月11日_
VC7.1にはプロファイラがついてないんでVC6のを使うしか無かったのだけど, DevPartnerのフリーのがあるって教えてもらって試す... が, 動かん(;_; "Native C/C++ Instrumentation"にチェックを入れるとコンパイルエラーでビルドできない.
  cl : コマンド ライン warning D4024 : ソースファイルの種類
  'E /DPOn /DPclver:7.1 @e:\tmp\Release\RSP000003.rsp /nologo '
  は認識できませんでした。オブジェクト ファイルと仮定します。
って意味不明なエラー. なんか妙なところにダブルクォーテーションが入ってるみたいなんだけど.
10月10日_
みなでハイキング. 天気もほどよい感じ. ジョギングとはまた違う筋肉を使うようで, よい汗をかきました. というか久しぶりに複数人と会話しました(苦笑).
10月9日_
・集中力が途切れてしまって少し間が空いてしまった. 『グレブナー基底』の消去法. なるほど, イデアルの共通部分を求めるところで純辞書式順序を使うのが本質的に効いてくるのか. 確かに他の順序じゃできないなあ. さて, ひとまずここで終わって『グレブナー基底とその応用』に移るべ.
・googleで見ると割と昔から知られているようですが. Checkershadow Illusion
どう見ても同じ色には見えない.
10月7日_
↓の花布袋葵[ホテイアオイ]というそな.
・rootのパスワードを変更するにはkernel起動時にinit=/bin/ash.staticとして入ればよいとのご指摘. ありがとうございます.
・↓のバグの追試.
namespace N {
class A {
private:
    static int a;
};
int A::a = 123;
}
これもN::A::aでアクセスできる. あっれ~. bcc/icc/gcc/VC7.1だと当然エラーになりますが, VC6(+SP6)だと直ってるのかなあ.
・『ユーモアのレッスン』(外山滋比古)
引用している中では, "ホボ同じ"と"タダ同然"がうけた. ただこのテキスト自体, さっぱり面白くない(すいません)のはどうかと思う.
10月6日_
namespace N {
class A {
private:
    enum {
        X = 153
    };
};
}
というコードがVC6(+SP5)だとN::A::Xにアクセスできるんやね. 知らなんだ. なんちゅうバグだ.
タイムカプセル暗号のLinux版公開. gcc 3.3.2で動作確認. 3.4では未確認. 2.9xは駄目. 早くドキュメント書かなきゃ.
近所
もうすっかり秋だ. つっか, これは何の花だろう.
10月5日_
・rootのパスワードがどうしても出てこないのでHDDを抜いて別のマシンに差してmountして/etc/shadow書き換えて... 最近間抜け加減がパワーアップしてるような.
・strstreamって消滅してたのか(激しく今更). VC6やgcc 2.9x系列だと使えるので知らんかった. iostreamは殆ど使ったことが無いのでよく分からない. 固定長のバッファに対するストリームってこんなんでいいのかな.
10月3日_
・エクスプローラのアドレスバーのローカルファイル入力時の履歴(fiとキータイプしたときに表示されるリスト)をどうやっても消すことができない. 誰かやり方教えてください. IEのツールの履歴のクリアやオートコンプリートのクリア, レジストリのTypedURLsの削除などをしても消えない. 表示されているファイル名をレジストリの中から探しても見つからない(UTF-16かと思って保存したregファイルを見ても無いみたい)...
楕円暗号計算ライブラリをLinuxで動かすために, ひ~さしぶりにLinux上でコーディング(といってもまだMakefileを書いただけだが).
ifconfigでの設定も困ったし, 「あぅ, ディレクトリ作るの何だっけ」makedir? md? てなザマ. これは恥ずかしい(何故か-pオプションだけ覚えていた). 人間忘れるの早いなあと妙に感心しながらも vi触っているうちに思い出してきました. TCP周り追加していこっと.

御意見は光成滋生<herumi@nifty.com>までお願いします